特許法、実用新案法、意匠法、商標法や著作権法などの条文を載せております。ぜひご覧下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第18条 次の各号に掲げる者は、実費を勘案して政令で定める金額の手数料を納付しなければならない。
一 特許庁が国際調査をする国際出願をする者
二 特許庁以外の条約に規定する国際調査機関が国際調査をする国際出願をする者
三 第九条(第十五条において準用する場合を含む。)の規定による請求をする者
四 国際予備審査の請求をする者
2 前項第二号に掲げる者は、同項の規定により納付すべき手数料のほか、経済産業省令で定めるところにより、経済産業省令で定める金額の同号に規定する国際調査機関に対する手数料を納付しなければならない。
3 第一項第一号、第二号及び第四号に掲げる者は、前二項の規定により納付すべき手数料のほか、経済産業省令で定めるところにより、経済産業省令で定める金額の国際事務局(条約第二条(xix)の国際事務局をいう。以下同じ。)に対する手数料を納付しなければならない。
4 特許法第百九十五条第四項 、第五項、第七項、第八項、第十一項及び第十二項の規定は、第一項の規定により納付すべき手数料及び第八条第四項又は第十二条第三項の規定により追加して納付すべきことを命じられた手数料に準用する。
PR
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索